あなたはECCO(エコー)というメーカーがどういうシューズを作っているのご存じでしょうか?
多くの方が、
- ゴルフショップでECCO(エコー)という見慣れないシューズを見た
- 最近オンラインショップでもECCO(エコー)という名前をよく聞く
- 人からECCO(エコー)ゴルフシューズをすすめられた
※ECCO(エコー)を以下より「エコー」と表記します。
最初にこの記事を書いている著者を紹介します。

- ゴルフブログ「Five Ockock Golf」を運営開始
- ゴルフお悩み相談室を開設
⇒Five Ockock GolfのBASEストアを見る - Twitterでゴルフのレッスン現場にてを配信
- eccoのゴルフシューズを紹介
⇒eccoの紹介記事を見る - GOLF5公式オンラインストアを紹介
⇒GOLF5の紹介記事を見る - その他ゴルフについて配信中
実はエコーのゴルフシューズの歴史は古く、1990年代から製造を開始し、2010年のマスターズトーナメントでフレッド・カプルスが履いたことで一気に認知されるようになりました。
日本では小祝さくらプロが愛用しており、
更にデザイン性でも多くの著名人が選ぶシューズとして知られています。
そんなエコーのゴルフシューズがあなたに合わないはずはありません!
エコーのゴルフシューズは、
- あなたに合うモノが必ず見つかる!
- 他社との比較で良さを実感!
- お得なセールも開催している!
- 一度使ったら他のシューズは履けない!
あなたに最高のゴルフライフを提供してくれるのが、エコーのゴルフシューズです。
エコーについてもっと知りたい!という方は下記記事をご覧ください。

エコーのゴルフシューズは自分に合うのか?

大丈夫、合います。その理由は、
- 2,000名の足型から作られた型を使っている
- プレミアムレザーによるフィット感
- 豊富な色展開とデザイン性
あわない理由が見当たりません。
下記リンクよりエコーのゴルフシューズ一覧をご覧ください。
性能、デザイン性、色展開があなたを魅了するでしょう。
\画像をクリックで詳細ページへ!/
それでは一つずつ見ていきましょう。
2,000名分の足型があたなの足にフィットする
2,000名ものアスリートから取った足型から作られたシューズが、
このフィット感を味わうと他のシューズは履けません。
プレミアムレザーがあなたの足に馴染む
人の体に最も馴染む材、それがレザーです。
あなたの足に合わない理由はありません。
足に馴染む感じを味わってください。
豊富な色展開とデザイン性があなたの好みに合う
エコーのゴルフシューズは数種類展開されていますが、
例えばお買い得モデルでもある、「ECCO S-THREE GOLF SHOES(靴紐タイプ)」を見てみましょう。
あなたはどれを選びますか?
エコーのゴルフシューズとA社の新商品比較

今回はエコーのゴルフシューズと他メーカーのゴルフシューズを
- アッパー素材
- ソール
- 防水性+透湿性
上記3つの点から比較してみたいと思います。
ゴルフシューズに求められる
- 履き心地
- グリップ力
- 快適性
の3つも比較しているので参考になると思います。
本革vs新素材の違い
エコーの特徴プレミアムレザーとA社の新製品を比べてみたいと思います。
エコー C4(本革) | A社 新製品(新素材) | |
---|---|---|
やわらかさ | 凄くやわらかい | やわらかい |
フィット感 | 最高 | 良い |
履き心地 | 最高 | 良い |
馴染みやすさ | 最高 | 良い |
総合比較 | ||
公式サイトを見てみる | 公式サイトを見てみる |
本革と新素材では、文字から受ける印象として”新素材”の方がよさそうに感じます。
しかし、エコーの凄いところは本革の良さを活かしたい!という創始者の意向を組んで、その弱点を下記で解説する”ゴアテックス”という他社の製品を使うことにより向上させています。
自社の強みと他社の強みを融合させた商品が
エコーのゴルフシューズです。
練習場で使えないグリップ力vs練習場でも使えるグリップ力
エコーのゴルフシューズは練習場で使わないで欲しいとアナウンスされています。
A社の新製品にはそのようなアナウンスは出されていません。
その理由は、
人工芝ではその強力なグリップ力でシューズが持たない。
もちろんA社新製品もゴルフ場では全く問題のないグリップ力です。
エコーは考えられる、
プレミアムレザー+ゴアテックスvs新素材
最高「プレミアムレザー」+最高「ゴアテックス」VS新素材の比較です。
数値で表せると分かりやすいのですが、残念ながらそういったものは見つかりませんでした。
それでも何かないのか?
ありました!
契約メーカー数で見てみましょう。
エコー+ゴアテックス | A社 新素材 |
---|---|
ー エコ HOKA アシックス コンバース ノースフェイス | A社 |
今回紹介しているエコーはレザー製品メーカーでありながら、レザーの製造・販売も行っており、中国や東南アジアを含め、世界に複数の製造拠点を持っています。
そしてゴアテックスの製品を使っているメーカーは「エコー、HOKA、アシックス、コンバース、ノースフェイス」です。
一方アディダスは独自で作っている製品となるので1社というカウントになります。
そんなこんなで、
エコーのゴルフシューズは合うものが見つかる!

それでは、エコーのゴルフシューズの全ラインナップをもう一度見てみましょう。
\画像をクリックで詳細ページへ!/
最高品質モデルからエントリーモデルまで幅広く展開されており、更に多くの色展開もされています。
簡単に全モデルの特徴をご紹介します。
最高モデル「C4」
2022年度の最高モデルが「C4」です。
値段も一番高いモデルになりますが、エコーの全てがここに詰まっているC4をぜひ使って欲しい!
C4を公式ページで見てみたいという方は下記をご覧ください。
C4を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

2021年最高モデル「H4」
2021年どの最高モデルが「H4」です。
2022年度もC4ほどではありませんが、
C4はちょっと手が出ないという方はH4という選択肢もありかも!?
H4を知りたい方は下記公式ページをご覧ください。
\メンズモデルはこちら/
\レディースモデルはこちら/
つま先、中部、かかとの素材を工夫「S-THREE」
つま先・中足部・かかと部分にそれぞれ硬度の異なる素材を一体成型したのが「S-THREE」です。
スイングの安定を目指す方におすすめのゴルフシューズです。
S-THREEを詳しく知りたい方は下記公式ページをご覧ください。
\メンズモデルはこちら/
\レディースモデルはこちら/
唯一のスパイクタイプ「G5とお買い得モデルG3」&レディースモデル「G3」
G5はエコーのゴルフシューズで唯一のスパイクタイプです。
プロ、トップアマの足元を安定させるためのモデルとなっています。
エコーのスパイクタイプは、
詳しく知りたい方は下記公式ページをご覧ください。
メンズモデルG5
お買い得メンズモデルG3
GORE-TEX SURROUND®搭載最新レディースモデルG3
メンズモデルで好評だったG3をレディースモデルとして改良したシューズです。
ただの改良だけでなく最新GORE-TEX SURROUND®技術を搭載し、
妥協を求めないレディースゴルファーにおすすめのモデルです。
練習場で使える「TRAY」
エコーのゴルフシューズで唯一普段履き、練習場、コースと、
僕が現役の頃はこういった商品が多数販売されていましたが、現在はめっきり見なくなりました。
という方におすすめのモデルです。
TRAYモデルを詳しく知りたい方は下記公式ページをご覧ください。
\メンズモデルはこちら/
\レディースモデルはこちら/
エコーのゴルフシューズをお得に買う方法

エコーのゴルフシューズをお得に買う方法は、
- 会員登録をする
- セール情報を受け取る
- セール情報ををチェックする
特に会員登録はしておきましょう。
サイズが合わなかったときの返品・返金が無料でできます。
また、セール情報もGETできるのでおすすめです。
①お得な会員登録をしよう
まずは下記ページで会員登録をしましょう。
1~3日毎に情報メールが届きます。
②セール情報を見逃すな
お得に商品を買うとき必須項目ですね。
1~3日毎に来るメールを必ずチェックして、狙っている商品をGETしましょう!
③セール情報をチェックしよう
まずは下記リンクを見てみましょう!
普段用の靴からビジネス靴、サンダル、パンプス、ブーツ、ゴルフシューズと、
定価の20%~50%で販売されています!
他の激安ショップで買うよりはエコーのセール情報より購入するようにしてください。
エコーのゴルフシューズを実はよく知らない方へ

- 友人のすすめ
- 店員にすすめられたことがある
- 検索で出てきた
等で名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
今回は、
- 本革なのに防水+透湿性能が凄い
- 練習場で使えないぐらいのグリップ力
- 練習場で使えないぐらいのグリップ力
- 購入者の口コミから分かる満足感
詳しくは下記記事をご覧ください。
本革なのに防水+透湿性能が凄い
本革のグローブを使っている方は分かると思いますが、雨にはめっぽう弱いのがレザーの特徴です。
そんな本革を使っているのに、
エコーの技術とゴアテックスの技術が見事に融合した結果ですね。
練習場で使えないぐらいのグリップ力
ECCOの公式でもアナウンスされています。
本シューズはゴルフ場の芝上でのグリップ力を最大限発揮するよう開発されたソール形状のため、練習場(打ちっぱなしなど)のラバーマット及び人工芝の上でお使いいただきますと、破損の原因になります。 練習場でご使用の際は別のモデル(GOLF TRAY)をご着用いただくことをおすすめいたします。
ECCO公式サイトより
ゴルフ場の芝で最大限発揮するソール
おすすめです!
購入者の口コミから分かる満足感
購入者の口コミをFive Ockock Golfの記事から見てみる。
一部、破損したとの報告はあるようですが、公式ショップで購入するとアフターケアもしっかりしているので安心です!
まとめ:ECCO(エコー)はあなたに合うゴルフシューズが見つかる!
「エコーはあなたに合うゴルフシューズが見つかる!」を以下の4つの項目で解説しました。
- あなたに合うモノが必ず見つかる!
- 他社との比較で良さを実感!
- お得なセールも開催している!
- 一度使ったら他のシューズは履けない!
エコーの最大の魅力は、
ゴルフシューズは色々なメーカーから販売されていますが、個人的にはエコーのゴルフシューズがナンバーワンだと思っています。
あなたもぜひエコーのゴルフシューズでコースへ出てみてください。
他のゴルフシューズは履けなくなりますよ!
エコーのゴルフシューズについて詳しく知りたい方以下の記事をご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
コメント